販売停止(シーズンをお待ちください)
もっともよい伐採シーズンは秋~冬になります。気温が下がると木も休み、水も上がりにくくなります。この時期に切った木材は、よい材木と呼ばれます。
弊社でも秋~冬に切った木を丸太切にし、提供しております。現在、保管場所を確保していないため、シーズンオフの丸太販売はしておりません。
概要
伐採して間もない木を、お好みのサイズでお持ち帰りいただけます。
木の種類:杉、ヒノキ、その他在庫がある木(その時にお問合せください)
太さ(直径):25-40cm中心
長さ:伐採時は2mで保管しています。2m以上をご希望の場合、予約が必要です。
状態:切ったばかりのため、水分が入っています。また、自然のものなので、木の節や痛みもある場合もあります。
※できるだけ、現物をご確認の上、ご購入ください。
価格
現在は、2mで玉切りした状態ですので、必要な長さにチェーンソーでお切りします。 金額は、1メートルの価格です。 太さと木の種類によって、金額が変わります。
1メートル 直径mm×20円 杉の木 直径mm×30円 檜(ひのき)の木
★現在、ジモティーの価格には、直径25cm/長さ30cmの杉丸太の価格をのせます。
例①:杉 直径 35cm-36cm 長さ 30cm の場合
(350mm+360mm)/2*20円*0.3m =7,100円*0.3m =2,130円
例②:杉 直径 24cm-27cm(両脇で測定) 長さ 1.2m の場合
(240mm+270mm)/2*20円*1.2m =5,100円*1.2m =6,120円
配送はしておりません。
重さは、切り立てなので、かなり重いです。 30cmの長さ+直径38cmの杉を、女性でやっと持てました。